2023年版『江戸帖』発売開始!
投稿カバーの柄は、江戸美学研究会の会員投票で決定の全3柄! 『江戸帖』で人気のカバーは、江戸から続く染呉服の老舗「竺仙」の浴衣の柄を使用。今年も江戸美学研究会の会員 … 続きを読む
カバーの柄は、江戸美学研究会の会員投票で決定の全3柄! 『江戸帖』で人気のカバーは、江戸から続く染呉服の老舗「竺仙」の浴衣の柄を使用。今年も江戸美学研究会の会員 … 続きを読む
Art galleries and museums [Tokyo National Museum] 13-9, Ueno Koen, Taito Ward, T … 続きを読む
Shrine and temple information [Kanda Myojin Shrine] 2-16-2, Sotokanda, Chiyoda W … 続きを読む
2023年版『江戸帖』コンテンツ解説 「江戸」の美意識と暮らす粋な毎日。 四季を感じる「和のこよみ」と粋な「江戸」のエッセンスを毎日に。 【2023年版江戸帖の … 続きを読む
→前編を読む 長安寺[寿老人] 本堂に祀られている寿老人は、寿老人は中国の伝説上の人物で道教の神様です。日本では、長寿の神様として知られています。 … 続きを読む
2019年最初の江美研寺子屋は恒例の「七福神巡り」。江戸時代に“今年の七つの福を授かろう”と始まった七福神めぐり。今回は約250年前に始まったという江戸最古の七 … 続きを読む
水引工芸を創る楽しさと同時に 背景にある本来の意味も伝えたい お祝い事でも弔事でも、大切な贈答品の包み紙や封筒には欠かせない水引。 その伝統を今に伝えながら、ア … 続きを読む
ことはじめ 谷中七福神巡り 2019年最初の江美研寺子屋は七福神巡り。 今回は250年前にはじまったと云われている、江戸最古の七福神巡り「谷中七福神」。 健やか … 続きを読む
歌舞伎文字 勘亭流体験 今回で7回目、人気講座の「歌舞伎文字 勘亭流体験」を今年も開催いたします! 年賀状やお正月飾りに使えるよう、新年に向けて来年の干支・賀詞 … 続きを読む